いつも店舗日記を見ていただいてありがとうございます。ベンリー川崎登戸店の西舘です。
お店の近くの用水路である二ヶ領用水の桜が満開です。その横の道を仕事中も出勤時も良く通りますが、春を感じてとても気持ちがいいです。あと一週間もしないで散ってしまうかもしれませんので、まだ二ヶ領用水の桜を見ていない方はぜひ足を運んで見て下さい。
本日は多摩区登戸にて植木の抜根を行ってきました。
お客様はマキの木に植え替えしたくてお問い合わせ頂いたようです。植木を取り払うといっても、やり方は色々です。
切株が残ってもいいのか
根っこまで抜いてしまいたいのか
お客様は根っこまでキレイに取り払いたいようでした。お客様のお宅へ到着したら、まずお庭とお家の前の道路が汚れないように養生し作業開始です。土を掘って根を取り出しますがそれが一苦労です。
お客様は今まで自分でやっていたそうですが、抜根に一日掛かってしまっていたそうです。ベンリースタッフ複数人で取り掛かり、小一時間で作業完了です。お客様に大変喜んで頂き、植え替えもベンリーでさせて頂くかもしれません。
ベンリー川崎登戸店は、お客様を決して裏切ったりは致しません。こんなことでも頼めるのかな?と思ったら、ぜひお気軽にご連絡ください。相談に乗らせて頂きます。
こんにちは!三浦です。
今日の作業は、戸建のお宅での模様替えのために
お部屋の物を入れ替えする作業で
内容としては、大きな洋ダンスや勉強机、ソファーなどを
1階、2階の部屋で置き換えするという事でした。
大きな物になると、階段などを通すときに
難しかったり、どうしても通らない時がありますが
そんな時には窓から吊って作業いたしております。
ギリギリの幅で通るか微妙な時には、
縦にしてみたり、横に向けてみたりを
繰り返しながら、ドアや、階段の曲りなどをかわしますが
ここでは経験が必要かと思います!
ぜひ同じようなことで、お悩みの時には一度
ベンリーにご相談ください!
2016年