「え?ベンリーさんは花見の場所取りもやっているの?」
2014/02/28

~ベンリーの仕事はクリーニングや草刈などをしたり様々ですが、お客様からのお願いがあれば何でも引き受けます!お客様のお願いとなれば買い物代行やワンちゃんのお散歩代行、大きい仕事ではマンションのリフォームなどもやってきました。
お子様の運動会のカメラマンやお手紙の代筆、ハトのフンの掃除や対策の依頼も結構あります。
このようにお客様が思う以上にベンリーはなんでもやっています!笑
お見積もりを出すのに代金は頂きませんし、私たちはすぐにお客様のところへ駆けつけます。
タイトルにもありますが、「そんなこともやっているんだ!」と驚かれるが多々あります。
些細なお悩みから、私が腰を抜かしてしまうような大きなお悩みのご相談をお待ちしております。
バスクリーニングから蛇口の交換に!?
2014/02/27
~とある日の事でした。お客様からバスクリーニングの依頼があり、作業に取り掛かろうとしたその時、ナント蛇口のハンドルの下から水が漏れていたのです!
バスルームを使うときは基本濡れていますよね?ですので、水栓の水漏れに気づかない事があるのです。
私がそこに気づいてお客様に報告をした際、「この際ですので、ハンドルタイプの蛇口から
レバータイプのハンドルにしてはいかがですか?お年寄りや小さなお子さんにとても優しいですよ?」とアドバイスをしたところ、
お客様が賛成をされたので、蛇口の交換をする事になりました。
その結果、「おかげでシャワーを浴びるのが楽になった。」とお客様から喜びの声をいただきました。
このように1つの依頼が派生して複数の依頼になる事があります。
ベンリーはお客様の潜在的な悩みや「こうすればもっとよくなるのでは?」というアドバイスをする事が多々あります。
そうしてお客様に喜んでもらえるのは私たちの喜びなので、些細な問題でもお気軽にご相談下さい。
思いがけない発見があえるかもしれませんよ?
ベンリーはおも~い家具もスイスイ運びます!
2014/02/26
「1階から2階に移動したい家具があるんだけど重くて持てない…」、「お部屋の模様替えをしたいんだけど、忙しくてなかなか出来ないでいる…」、「1階のものを2階に上げたいけど、階段が狭くて無理だ…」
そんなお客様のお悩みを私たちベンリーは解決します!
家具を守ったり持ちやすくする道具、2階の窓を利用して、吊り上げ下げする専用の道具を使い、お客様の大切な家具を大事に大事に運びます。
このような家具移動も、オープン記念価格でお受けいたします!みなさまのご連絡をお待ちしております。
べとべとなレンジフードは好きですか?
2014/02/26

みなさんはレンジフードのクリーニングはしていますか?
している方はどこまでしていますか?
実はフィルターの奥に油が蓄積して、換気を邪魔していることがあります。
油は時間が経つとべとべとからカチカチになります。
そうなればやっかいです。
お客様のお宅のレンジフードが吸わなくなっちゃう前にベンリーをお呼び下さい
ベンリーはあらゆる手を尽くして油を落とします!
オープンキャンペーン期間はナント、○○円でレンジフードをクリーニングいたします。
みなさまのご連絡をお待ちしております!
エアコンってカビが生えるの!?
2014/02/25

~みなさんが普段使っているエアコンありますよね?快適な気温や空気の循環をしてくれる頼もしい機械ですが、実はエアコンの内部にカビが生えることがあるんです。
カビが生えると、奥様のお肌やお子様の健康によろしくないです。何よりエアコンにカビが生えていると気分が悪いですよね?
そんなエアコンをベンリーはクリーニングします!
オープン記念価格といたしまして1台6,480円でカビや汚れを落とします。これを期にエアコンのクリーニングはいかかでしょうか?
研修中で成長した事
2014/02/25

~私はベンリーの研修を受けて、技術的な面で多くのことを取得出来ました。具体的にあげてみると、エアコンのクリーニングや様式便器の取り外し、ハチの巣の駆除など様々なことが出来る様になりました。
研修で得た技術で、私はたくさんの人の困っている人を助けることが出来る様になりました。
日常の生活の中で変ったのは、大きい声が出せるようになりました。
今まではお腹から声を出すことはなかったのですが、研修に来てからは大きい声が基本になります。
声が大きいと相手に元気を与えられますし、周りが活気付きます。
研修で得た技術+元気の良さで、お客様のお悩みを解決し元気にします。
些細なお悩みでも私にご相談下さい!
お客様の気分が落ち込んでしまったときは、元気に発声するようにしてみてはいかがですか?
落ち込んでた気持ちが無くなって元気が出ます。超オススメです!!
研修中に成長した事
2014/02/12

こんにちは!ベンリー川崎登戸店、店長の佐藤です。
私は、ベンリーの店長として、地域のお客様のお役に立てる存在となる為、53日間の
集中研修に参加しています。
研修に入る以前の私は、自分のできる範囲でしか仕事をしていませんでした。
その為、いつまでも成長がありませんでした。
研修に参加することで、今まで気が付かなかった自分の弱さ、いい加減に過ごして来た
部分と向き合うことができました。
そうすることで、「このままでは駄目だ!」と感じ、自分を変える為にはどうすればよいか、
を考えるようになりました。
具体的には、「お客様から見てどう映っているのか。」という事を常に意識し、行動する
ということです。
挨拶や身だしなみ、作業中の清潔さ、元気の良さなど、全ての行動に
ついてお客様目線で判断をするようになりました。
挨拶であればお辞儀の角度、笑顔。作業中であれば道具をきちんと並べている。
相手にとって気持ちの良い元気な挨拶をしているか、などです。
こうした細かいことをきちんと行うことで、お客様に喜ばれる第一歩になります。
トレーナーの方々の熱心なご指導と、繰り返しのトレーニングのおかげで、
これまで出来なかった相手目線の考え方ができるようになりました。
今後は自分の出来た事を周りに教えていく立場になりますので、相手に合わせた分かりやすい
教え方をする様、今後もトレーニングを行います。